パース教室のお問合せ案内

サイトトップ

受講お問合せ

静岡県エリア・東京都エリア(変則通信受講 有)他

受講は何処からでも可

Courses are available in Shizuoka and Tokyo areas, etc.

マンツーマン~3名受講

One-to-one to 3 students

SARAパース研究室

■ 直接受講と通信受講 ( Google Meet又はZoom )との組合せ授業

Combination of direct and correspondence classes with Google Meet

■ 短期コース,Aコース,Bコース

Short Term Course,A Course,B Course

基礎から基礎はともかく描けるように等、目的に合わせての受講内容

Course content is tailored to your objectives.

■ 一日コース : ¥8.000(税込)

One day course : ¥8.000(tax included)

体験授業 (見学説明、体験 可)

ソフトパース(手描き+PC)

手描きとPCで要領よく描くことです

これが出来るとデジ写真の加工パースが出来ます

改修、リフォーム用のパースが描がけることにつながります

デジコラージュパース(デジ写真+PC加工)

現場を撮影しPC加工してパースにします

手描きパース

パースギャラリーで見ることが出来ます

ソフトパースの部分塗り手法によるプレゼンテーション

1994年
リクルート月刊誌「仕事の教室」創刊号 取材掲載
1994年
東京都渋谷区神宮前 2丁目 (原宿)Harajyuku
少人数制パース教室「SARAパース研究室」開設 (opening)
1994年
東レ経営研究所 インテリアコーディネータースクール
パース科 講師 (Lecturer, Department of Perth)
2005年
静岡県に移転(Moved to Shizuoka Prefecture)
変則通信受講(直接、通信受講Zoomとの組合せ授業)を始める

「SARAコミュニティー」は一時訪問出来ます

  パスワードが必要です

「Webclass」 受講生専用ホームページ

  パスワードが必要です

   (Password required)

仕事の教室」創刊号 取材掲載 news coverage

「SARAコミュティー」一時訪問のHPでPSが必要です

SARA COMMUNITY” is a temporary visit to the website and requires a PS

「Web Class」は受講生専用のHPでPSが必要です

Web Class” requires PS on the student's homepage.

コース内容 (Course Content)

参考カリキュラムの説明 (Description)
立体をつかむ
三面図を読み取る、透視図の把握、デッサンの練習になります
図 学:   作図の手助けになります
「簡略図法」:  要領良く描く為の図法です
「透視図の正方形」 を利用して要領良く描くことが出来ます

notification

日本語会話は検定N3程度出来ることを望みます

Japanese conversation ability of about N3 is desirable.

Le candidat doit être capable de parler le japonais au niveau N3 du Japanese Language Proficiency Test (JLPT)

Der Bewerber sollte Japanisch auf dem Niveau N3 des Japanese Language Proficiency Test (JLPT) sprechen können.

Заявник повинен володіти японською мовою на рівні N3 за тестом на знання японської мови (JLPT).

その他の方法で意思疎通が出来れば可

Other methods of communication are acceptable.

D'autres méthodes de communication sont acceptables.

Andere Methoden der Kommunikation sind zulässig.

Інші способи зв'язку є прийнятними.